競技運営:
LinkTOHOKU
2025.5.31 sat.
タイムトライアル
京都美山サイクルロードレース、通称「美山ロード」は、1988年の京都国体における自転車ロードレース競技大会を契機に始まった、歴史と伝統を誇る大会です。 これまで40年近くにわたり開催されてきた本大会は、国内における自転車競技者の育成や競技の普及にとどまらず、美山町地域の振興と活性化にも大きく貢献してきました。観光資源の開発、地域経済の活性化、都市と農村間の市民交流の促進、さらには町内関係人口の増加など、多岐にわたる成果をもたらしています。
美山ロードは、こうした歴史と役割を踏まえ、最終的に地域に「見える」経済的効果を生み出し、人口の維持を通じて地域コミュニティの強化を目指してきました。 しかし、社会情勢やロードレースを取り巻く環境の変化を受け、私たち実行委員会は美山ロードの大きな転機を迎える決断をいたしました。 第38回大会を、これまでの歴史を総括し、町や自転車競技の未来に向けた「ファイナル・レース」として開催することといたします。
この最終大会をもって、美山ロードは幕を閉じます。しかし、その精神は次世代に受け継がれ、新たな形で地域に息づいていくと信じています。 最終大会が関わってくださった皆様にとって素晴らしい思い出となるよう、全力で運営に取り組みます。 どうぞご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
2025.2.2
京都美山サイクルロードレース実行委員会
6月1日(日)C1レース前に最終大会セレモニーも開催!
2025.5.31 sat.
タイムトライアル
2025.6.1 sun.
ロードレース
2025年2月25日(火)正午
スタート
詳細はこちら
コース紹介
コース紹介
Copyright © 2025 美山サイクルロード実行委員会